オーダーメイドのホームページ制作
以前、”成長するホームページ”というスタイルをご紹介したことがあります。
ホームページを時間をかけて自分好みに作り上げていくことです。
弊方がサポートすることは、WordPressの仕組みの構築、フレーム(HP構成の大枠)の設計、そして、変更、修正、更新の方法の伝授などです。
通常のホームページ制作会社に依頼すると、制作会社が持っているひな形(ある程度完成したホームページ)の画像、文言、色などを変更して終わりです。
それでも、きれいなひな形がベースになっているので、しばらくは満足の行く出来栄えになります。
しかし、どんなに立派な見栄えのホームページでも、見慣れてくると様々な粗が目立ってきます。
また、実際1ヵ月も運用すると、様々な使い勝手の悪さに気付きます。
これって、物凄く自然なことですよね。
ほとんどの人は、少しの不具合は我慢します。完成時に制作会社にOKを出していますから。
しばらく運用してから見つけた不具合の修正をお願いすると、また費用がかかる。
ものすごいフラストレーションです。
実は、このフラストレーションは弊方側にもあるのです。
初めての方に、専門的な事を早い段階に決めてもらわなければならない・・・
しばらく使用しないと分からないことに対して、運用前にOKを貰わないといけない・・・
仕方の無い事だと思いながらも、どこか不完全燃焼でした。
そこで、昨年から始めた、出張ホームページ制作サービス。
クライアント様によってご要望はいろいろですが、基本的にはオーダーメイド制作。
画像の作成からご自分でやられる方。
プログラム修正やFTPに挑戦される方。
本当に様々です。
約1年間続けて来て、やっと出張ホームページ制作サービスがある程度固まって来ました。
弊方の少ない費用をご心配していただく場合もございますが、こちらはまだ世の中に無いサービスを行っている中での模索ですからOKなんです。
これからは、もう少し効率も考えて、せっかくのご依頼をお断りしない様な体制を考えて行かなければなりません。
新しいことは常に勉強です。